① おしぼりで顔を拭いて何が悪い? あんなに気分がさっぱりするのにお手拭きだ。との理由で 顔を拭くと「おっさんだ!」と若い女性は嘲笑う。 私なんかは耳の裏から首筋まで拭いてさっぱりさせる。 脂ぎった不快感極まりないテ…

BLOG
ツバサ選手 20周年記念試合
入社約5ヶ月、大阪本社 営業部の辻中です。 まず、簡単に僕の自己紹介を…。 学生時代は小学校から大学まで バスケットボール一筋の学生生活を送りました。 現在も、休日には社会人バスケチームに所属し 体を動かしています。 バスケ、スポ…
MEDICA
こんにちは。大阪本社・業務部の河野です。 11月12日~15日にドイツ・デュッセルドルフで開催された 世界最大の医療機器・医療製品見本市「MEDICA」に参加してきました。 展示会場の広さは約116,000平方メートル(全17ホー…
シラック社内勉強会
こんにちは、九州営業所の藤田です。 昨日は大阪本社にて、 社内勉強会に参加してきました。 いつもより早い時間に出社して、 会議前の1時間、社員みんなで朝ごはんを食べながらの勉強会。 講師は社内の同僚でした。(伊藤さん、お疲れ様でし…
泉州紀行
マザーテレサには養子も含め10人の子供がいた。 慈悲深い彼女は人に知られることもなく 一人で全員を育てた。 その最後の子供、つまり10番目がテレサ・テンだった。 一つ年上の姉はテレサ・ナインと呼ばれていたが 音痴だった。 父親はフ…
BREG社施設研修
こんにちは 3年目、営業部の伊藤です。 先日、『BREG社装具とアメリカOA市場の勉強』をテーマに アメリカはサンディエゴにあるBREG本社に3泊5日の日程で施設研修へ行ってきました。 入社から2年ちょっとでこんな機会を頂けるなん…
土曜の”うさぎ” ~7月土用の丑の日~
幼い頃に鰻屋の軒先にかかる看板がどうしても「うさぎ」に見えた。 この店では客がウサギを食べているのだろうか?と子供心にも胸を痛めた。 それがマムシのことであると知るまでには相当な時間がかかった。 背開き後一旦蒸してからタレにつけて…
FIFA World Cup
世界を熱狂させ日本を沈黙させたWorld Cupが幕を閉じた。 開催と運営が心配された中いくつかの混乱はあったものの 無事終了したことは何よりだ。 それにしてもサムライブルーは脆かった。 世界の桧舞台で硬くなったのかもしれないが、…
私の選ぶベスト10(居酒屋編)
帰宅前に軽く一杯呑んでほのかに酔える店。 文字通り酒を主役にする店でなければならない。 かといって、肴がどうでも良いというわけではない。 肴もハッとするほどの美人でなければいけない。 仕事という戦いを終え、今日も情けなかった自分に…
第87回 日本整形外科学会 in神戸
皆さん、こんにちは 営業部2年生の伊藤です。 それでは、早速本題に・・・ 先週22日~25日に神戸で行われた『第87回日本整形外科学会』について紹介したいと思います。 まず、本学会は日本最大級の整形外科学会であり、我がシラック・ジ…