メインコンテンツへスキップ

072-466-0090

平日 9:00~17:30

TOP » メディア » 社内報 » 当社が行う社会貢献のカタチ 2023

当社が行う社会貢献のカタチ 2023

  • 社内報

当社は2018年から毎年1 回、11 月に沖縄の児童養護施設を対象にスポーツ観戦イベントを行ってきました。
これは、「より多くの子供たちがスポーツのすばらしさを知る機会を作る」ことを目的として行われたもので、コロナ禍こそ開催できなかったものの、これまで計3 回イベントを実施し当社がスポンサーを務めている琉球コラソンのゲーム観戦に複数の施設の子どもたちを招待してきました。
今期も同イベントを行う予定でしたが、当社の都合によりスポーツ観戦イベントを年内に行うことができず、来年4 月に延期することとなりました。

そこで今年は別のカタチでイベントを企画し実行しましたのでご報告します。
今年は高校生を対象に、自身の将来について向き合う中で夢に向かって立てた計画等をまとめ、作文またはレポートに仕上げたものをコンクールという形で募集しました。

このコンクールの賞は応募いただいた中から1 名を選定し、その子が夢を実現するための応援金。
何より卒業後施設を出て自分の力で生活していくことを控えた子どもたちに、自分自身の将来について深く向き合い、計画を立ててみる機会になればとの思いからこのイベントを企画しました。
応募のあった作文の中には素直な気持ちと夢に向かって頑張っていくという心意気が溢れていました。
少しでもチャンスだと思えたら挑戦してみる。そんなチャレンジ精神も含め、今後も自分と向き合うことを大事にしながら夢を叶えていく子どもたちを応援しています。
次世代を担う子どもたち。
誰でも、どんな環境においても、いつでも前向きな気持ちをもち続けてほしいですね!